杉田エース

商品案内

マフィンとカップケーキの違い

皆さんは、マフィンとカップケーキの違いは何か、ご存知でしょうか。
どちらも味、見た目共に似ていますが、双方の定義には違いが存在します。

大きな違いとしては、カップケーキがその名の通りケーキの一種なのに対し、
マフィンはパンの一種とされています。

たしかに、パン屋さんでも良く見かけるのはマフィンで、
カップケーキはカフェや専門店で見かけることが多いですよね。

 

またトッピングについても、カップケーキは焼き上がった後にクリームやフルーツを使って
デコレーションすることが多いですが、マフィンは具材を生地に混ぜてから焼き上げます。

材料についても、カップケーキは油脂・卵・砂糖の割合が高いのに対し、
マフィンは小麦粉の割合が高いとのことでした。


また、近年日本でも人気の「イングリッシュマフィン」という平たい形のマフィンがありますよね。
こちらは、その名の通りイギリスが発祥です。

イギリスでは、マフィンといえばイングリッシュマフィンでしたが、
20年ほど前に型に入ったマフィンが普及した後はそちらが「マフィン」と呼ばれるようになり、
区別のため平たい方のマフィンに「イングリッシュ」をつけ、
「イングリッシュマフィン」と呼ぶようになったそうです。


杉田エースの長期保存食「IZAMESHI」では、
製造から3年間保存可能な「マフィン」を展開しています。

味はプレーン、あずき、オレンジの3種類。
1缶2個入りで、開けてすぐ手軽にお召し上がり頂けます。


詳しくは、IZAMESHI 公式HPをご覧ください!

杉田エースのECサイト「スギカウ」よりご購入いただけます。

上記の商品名をクリックするとスギカウのページにリンクします。