消火器はどこに置く?
1948年の今日、消防責任や消防機関の構成などに関する法律「消防組織法」が
施工されたことから、本日は「消防記念日」とされています。
火事が起きたときに活躍するものとして、消防器があげられますよね。
その消火器を皆さんはご自宅のどこら辺に置いていますか?
そしてどこに置くと、いざという時に活用しやすいでしょうか。
① 消火器といえば真っ赤な見た目で、自宅に溶け込みにくいから目立たない所がいい…
② 火事が発生しやすい台所付近に置いてすぐに対応できるようにしたい…
③ すぐに持ち出せるように低いところに置くのが良いのでは…
といった事を検討される方は多いのではないでしょうか。
実は上の3つのうち1つは明らかな認識の誤りがあります。
それは②です。
火事に発生しやすいのは台所付近ですが、それは台所が「無人状態」の時です。
そのため火災に気が付いたときには既に近づけない可能性が高いため、
あえて台所には消火器を設置しない方が良いのです。
火災場所から適度に離れており、火の勢いが強いときにはそのまま外に逃げられる、
「玄関付近」が消火器の適切な置き場とされています。
杉田エースでは、「消火器/消火器BOX」を取り扱っています。
♪商品の詳細は、スギカウ総合カタログ2022の以下のページに掲載されています。
1105ページ 消火器/消火器ボックス
杉田エースのECサイト「スギカウ」よりご購入いただけます。
上記の商品名をクリックするとスギカウのページにリンクします。