つばきの日
今日は「つ(2)ば(8)きの日」です。
長崎県五島市によって制定されました。
「東の大島、西の五島」と並び称されるほどつばきの自生地として名高い五島は、
昭和30年頃まで日本一の生産量を誇り、全国の椿油生産量のうち3分の1を占めていたそうです。
つばきは日本原産の常緑樹で、椿は葉が厚いので「厚葉木(あつばき)」・葉に艶があるので
「艶葉木(つやばき)」が、なまって「つばき」と呼ばれるようになったと言われているそうです。
花の一種であるつばきですが、鑑賞用以外にも利用方法があることをご存知でしょうか。
花 : 花弁を天ぷら・(料理の飾りとして)塩漬けに。
葉 : 和菓子の飾り・若葉は天ぷらに。
実 : 油を採取でき、調髪・天ぷら油・燈火用・機械用・石鹸原料に。
幹など : 鍬などの柄・櫛・版木・木炭などに。
もちろん観賞用としても人気のつばき。
日本原産で育てやすく、品種も様々で楽しめる時期も長いです。
一輪挿し・水に浮かべる・洋風の器に活けるなど、アレンジもできます。
ガーデニングに興味がある方はぜひ、つばきを育ててみてはいかがでしょうか。
杉田エースでは「木製室名札」を取扱っています。
特徴としては、病院・老健施設に最適です。
つばき柄をはじめ、かわいらしい花の柄を取り揃えております。
♪スギカウ総合カタログ2022の以下のページに掲載されています。
P.291 木製室名札
杉田エースのECサイト「スギカウ」よりご購入いただけます。
上記の商品名をクリックするとスギカウのページにリンクします。