キッチンの語源
料理を作る所を英語でキッチンと言いますが、皆さんはその語源を知っていますか。
日本語で「台所」を指す「kitchen」は、"火を使う"という意味。
実はラテン語のco-quina(火を使うところ)からきていて、
古来語のcycene(クチーナ)が転じてキッチンになったと言われています。
イタリア語では台所を「cucina」(クッチーナ)といいます。
日本の「台所」は、料理を作る場所を想像される方が多いかと思いますが、
イタリア語のクッチーナは、料理を作る場所でありながら、テーブルもあって、
家族が集まる場所でもあるのです。
日本と海外で、食文化の違いは結構耳にする方が多いかもしれませんが、
実はキッチンの特徴にも違いがあるのですね。
ちなみに欧米は日本に比べて、とにかく広いキッチンで、コンロの位置が高くなっています。
語源やその土地の文化を調べてみると新しい発見があるかもしれません。
杉田エースでは、「キッチンハンガーノット」を扱っています。
さまざまなライフスタイルに合わせた自分らしい空間を演出できます。
→詳しくはこちら
上記をクリックすると「upstairs outdoor living」のオンラインストアにリンクします。