やさしくて粘り強いテープ
4月から新年度です。
新生活を始める方も多く、3月と4月は引越しのピークだといわれています。
引越しの荷造りは大変ですが、梱包材やテープの種類も豊富でとても便利になりました。。
中でもテープはバリエーションが豊かです。
・ダンボールを組み立てる用途のガムテープ
・ダンボールのインデックス用にメンディングテープ
・家具の梱包材や壁に養生材に貼る養生テープ
と、色々なテープがあります。
本日は日本のテープの歴史を調べてみました。
・BC 10000~:アスファルト・・・・・・・・槍の石を棒につける・土偶に、欠損部分を接着
・AD 700頃 :そくい(デンプン糊)・・・・工芸品の分野にて
・AD 927 :膏薬・・・・・・・・・・・「延喜式」に典薬寮の製剤として
・AD 1911 :ゴム絆創膏を製造、ブラックテープを発売
・AD 1934 :セロハンテープの製品化
・AD 1938 :紙マスキングテープを生産・・自動車・車両の塗装用、紙絆創膏、火薬包装用
・AD 1951 :ビニル粘着テープの生産開始
・AD 1961 :表面保護用粘着テープの生産開始
縄文人は、メソポタミア・エジプト・インダス・中国の「世界四大文明」よりも早く
接着テープを使っていたようです!
杉田エースは、「養生気密・防水テープ」を取り扱っております。
♪商品の詳細は、エース総合カタログ2020 1152~1154ページをご覧ください。
粘着性が高いのに、剥がしやすく、糊残りが少ないのが特長です。
手で簡単に切れます。