杉田エース

商品案内

乾電池の単とは

乾電池というと単1、単2とかの名称が思い浮かびます。
さて、この単1・単2というのは何を意味しているのでしょうか?

昔の電池は何個かの電池を一まとめにして使用した積層電池というものがありました。
その後、現在のように一個ずつの電池を使うようになりました。
単1・単2の「単」は複数まとめた物ではなく、「1つの」という意味です。
大きい方から順に1、2,3,4,5番号をふり、単1、単2となったという訳です。
1942年から単1、単2と正式に呼ばれるようになりました。
ただし、この名称は日本だけです。

下記に日本以外の呼び名をご紹介します。
単1形(日本)=D(アメリカ)=国際規格 IEC(20)
単2形(日本)=C(アメリカ)=国際規格 IEC(14)
単3形(日本)=AA(アメリカ)=国際規格 IEC(6)
単4形(日本)=AAA(アメリカ)=国際規格 IEC(03)
単5形(日本)=N(アメリカ)=国際規格 IEC(1)

杉田エースでは7月よりスタイリッシュな防災セットを販売しております。
この防災セットの中には、ランタンにもなる懐中電灯とラジオも入っております。
これらは乾電池でも使用できますが、乾電池がない場合でも、手動で充電できる
蓄電池を内蔵しております。

詳しくは下記のサイトをご覧下さい。
♪MINIM+AID

MINIM+AID