流行色について
わたし達の生活は、多くの色に彩られています。季節を感じる色、自分の好きな色、習慣や風習に基づいた色…など多種多様な色が存在します。
そんな中、毎年トレンドとなる「流行色」がありますが、実はこの「流行色」世に出る2年前に決定されるもので、意図的に作られているのです。
どこで決定されているかというと、1963年に創設されたインターカラー(International Study Commission for Colorの略・日本語では国際流行色委員会)という機関です。現在の加盟国は、中国、イギリス、フィンランド、フランス、ドイツ、ハンガリー、イタリア、日本、韓国、ポルトガル、スイス、タイ、トルコ
などですが、年によって加盟国は変動しているようです。
ここでの結果を踏まえて、日本ではJAFCAという機関が日本にあったライフスタイルなどを考慮して選定します。流行色を決定する理由のひとつとして、それに従えば、無駄に多くの種類の商品を作ることを避けることができるからです。
対して、古くから変わらない風習に基づいた色の例としては、先週終わってしまいましたがお雛様の菱餅などが挙げられます。下から緑・白・赤色と重ねられた餅は、それぞれ、緑は健康、白は清浄、赤は魔除けを意味します。また、白い雪の下から緑の芽が息づき始め、雪の残る大地には桃の花が芽吹く様子を表現しているとも言われています。
杉田エースでは、設置場所の景観に合わせて色を選べる車止め「LAQU-POLE」をご用意しております。
ダークグレー、ライトグレー、イエロー、レッド、グリーンの5色を揃えています。樹脂製なので錆びることも無く、金属製と比較しても軽量化を実現しています。
♪商品の詳細は杉田エース総合カタログ2014 1141ページをご覧ください。