杉田エース

商品案内

乳幼児用紙おむつ

紙おむつの発祥は、1940年代半ばのスウェーデン。
第二次世界大戦中、ドイツによる経済封鎖されて綿花不足となり、綿布のおむつが作れなくなりました。そこで、吸水性のある紙を何枚も重ね、外側をメリヤスの袋で覆った簡単なおむつが代用品として誕生。
その後、吸収紙を防水シートでカバーする形に改良され北欧やヨーロッパ各国へと広がりました。戦後、アメリカに渡った紙おむつは、多くの工夫と改良が加えられ普及していったのです。
 
日本では昭和20年代後半に初めて紙おむつが発売されています。
しかし紙綿を重ね布で包んだだけの物で、おむつカバーがなければ使用できません。外出時や、雨で洗濯できない時などに限って使用される程度でした。
 
1962年(昭和37年)、乳幼児用ライナーが発売されました。
ですが、当時の世帯収入から見ればまだまだ高価で、しかも使い捨ての習慣がない時代でもあり、広く普及しませんでした。
 
1963年(昭和38年)、肌に触れる部分には不織布が使われ、外側には防水紙が採用された、今日の紙おむつ近い最初の本格的紙おむつが発売されました。
 
1977年(昭和52年)、アメリカでテープ型紙おむつが誕生。
1981年(昭和56年)国産のテープ型紙おむつも発売されました。
1984年、高分子吸水材で飛躍的に性能向上しました。
1990年(平成2年)年代、新しくパンツ型が登場しました。
 
そして、介護用大人紙おむつ、宇宙飛行士が使用するなどいろいろなところで普及しています。
 
杉田エースでは、おむつ替えに便利なベビーシートを取り扱っております。
♪商品の詳細は、エース総合カタロ2015 702~706ページをご覧ください。