≪クラブエスタファーム バラの夏剪定をしました!≫
クラブエスタショールームではバラの夏剪定をおこないました!
放置しておいても秋にお花は咲くのですが、細い枝や、古い枝からはキレイなお花が咲きません。秋にキレイなお花が咲くようにするために夏の剪定はとても大切な作業なのです!
光合成ができるように葉っぱを残すことを意識しながら・・・
伸びた枝の先端から約1/3くらいのところを目安にして切っていきます。
切ることによって枝に勢いが出てグングンと新しい芽を出してくれますよ~
伸びた枝の先端だけでなく枯れて茶色くなってしまっている枝や、
内側に向かって生えている枝も切り落としていきます。
剪定後はこんなにスッキリとした姿になりました!
風通しが良くなったので病害虫の予防にもつながりますね。
剪定が終わった後は、これから元気に育つようにと肥料をあげるのをお忘れなく。。。
肥料のあげ方はカンタン!
茎や葉っぱに肥料が付くと、傷んでしまうことがあるので、つかないようにプランターのふちに沿ってパラパラとまいていくだけ!あとは、まいた肥料が雨や水やりの時にお水と一緒にじんわりと土の中にしみこんでいきます。
秋に咲くバラは春に比べて花の色が濃く、香りも良いそう・・・
どんなお花が咲くのか今から楽しみですね
♪楽天市場クラブエスタショップではバラだけでなくハーブや野菜などの栽培にも大活躍するガーデニング用品を数多く取り扱っております。
クラブエスタショップのガーデニングページはこちらからご覧ください。