≪クラブエスタファーム テイカカズラが生長中!≫
クラブエスタキャラクターのきむしが見つめている先にあるのはテイカカズラのお花です。花びらの形が変わっていてお花全体が船のスクリューのような形になっているのが特徴です
クラブエスタファームではテイカカズラを
フェンスやプランターの下部分に絡ませながら栽培中!
これから生長してどんな姿になっていくのか楽しみですね!
このテイカカズラ、私が個人的に楽しみなことがもう1つあるのです。
それは、上の写真のようなツブツブ。
このツブツブがどの茎にもたくさんあるのです・・・
もしかして虫の卵かな?
それとも、悪い病気かな?
最初見たときはそう思ってしまうのですが、大丈夫!
このツブツブの正体は『気根』という根で、
木の幹や岩、フェンスなどにくっつけて登っていくために使うものなのです!
その証拠がこちら!
気根が伸びて、壁にくっついています!
最近はこの部分がどこまで伸びているのか、
どのようにくっついていくのかを観察するのが密かな楽しみです。
皆さんも町でテイカカズラを見かけたときは茎の部分をよ~く観察してみてください。
もちろん、クラブエスタショールームでも見ることができるので
お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄りください♪