ホワイトボードのお掃除
会社や学校、店舗などで大活躍するホワイトボード。
考えている事、書きたい事をすぐにメモすることができるので、とても便利です。
そんな便利なホワイトボード。最初は真っ白でキレイなのですが、使っているうちに少しずつ汚れてきてしまいますよね。
書いた文字の跡が残ってしまっているということもしばしば・・・
調べてみると、ホワイトボードに文字が残ってしまう原因はボードの表面にあります。
表面が汚れていたり傷がついているとインクがその溝に入り込み消しにくくなってしまうようです。また、マーカーのキャップの締め方が悪いと溶剤が揮発してインク成分のバランスが崩れてしまい、消しにくくなるということも起こるそうです。
汚れたホワイトボードをキレイにするためには、ボードの表面を水拭きした後、空拭きで仕上げるのがオススメです。汚れを落とそうと洗剤を使ってしまうと、ボードの表面を痛めて逆に消えにくくなってしまうので注意が必要です。
また、
・書いた文字は残したままにせず、すぐに消す。
・イレーザーをクリーニングする
というのもホワイトボードをキレイに保つ秘訣のようです。
ぜひ、毎日使っているホワイトボードをキレイにお掃除してみてはいかがでしょうか?
杉田エースでは様々な種類のホワイトボードを取り扱っています。

キャスターつきで簡単に移動ができるタイプや、

壁にかけるタイプ、

予定などを書き込むときに便利な日付や罫線が入ったタイプなど・・・
数多く取り扱っております。
設置場所や用途に応じてお選びください。
♪商品の詳細は、杉田エース総合カタログ2013 1205~1209ページをご覧ください。
♪iPad&iPhone用カタログアプリのエース総合カタログが2013年版に更新されました!
カタログアプリは無料でダウンロードできますので、App Storeより「杉田エース」で検索してください。
iTunesプレビューはこちら